当クリニックは、脳神経外科と内科、麻酔科、リハビリテーション科、精神科、神経科を併設しており、スタッフは笑顔と親切を心がけ、患者様への説明をしっかり行う「インフォームドコンセント」を徹底いたしております。
また入院設備をはじめ、併設の短期入所施設では介護を必要とする方の入所もできる様になっており、併せて往診や訪問リハビリ、通所リハビリ等も行っていますので、医療介護に関することはお気軽にご相談ください。
皆様方とのふれあいを何よりも大切にし、気軽に安心して相談できる「ホームドクター」として総合病院他各種機関との医療ネットワークを通じ、地域医療の発展を目指しています。
■2020/10/26 - インフルエンザの予防接種について
現在、当院でのインフルエンザの予防接種につきましては予約不要となっており、生後6ヶ月以上の方を対象に診療時間内にて受付順に、在庫の限りでの接種を行っております。
今シーズンは例年に比べ接種人数の増加が考えられるため、当院でも随時ワクチンを入荷する予定となっておりますが、流通や在庫の状況によって接種ができない場合がございます。予めご了承ください。
現在の在庫状況については当院までお問合せ下さい。
※その他の予防接種については通常通り事前予約制となっております。予約、詳細につきましてはお問い合わせください。
■2020/4/30 - 新型コロナウイルス感染拡大に伴う当法人対応に関するお知らせ
平素より格別のご高配を賜り御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様はじめご家族、関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
このたび、新型コロナウイルスによる感染拡大による、当法人の対応について下記のとおりお知らせいたします。
皆様の安全を祈念するとともに、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1.当法人の対応について
当法人が提供する介護を中心とした福祉サービスについては、新型コロナウイルス感染発生の当初から社会基盤を支える事業の位置付けとして行政からサービスの継続的な提供を求められております。ご利用者様や従業員の安全に十分に留意し、引き続きサービスの提供を行ってまいります。
なお今後、行政機関や保健所等の要請・指示に応じて一部サービスの休止や変更などの可能性がございます。その場合は速やかにご利用者様へ案内してまいります。
2.当法人の感染防止対策について
平素より、各事業所において感染症予防対策を徹底しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大を受け本部に対策本部を設置し、厚生労働省や行政の方針に基づき、全従業員及びご利用者様はじめ当法人に係わる方々の安全を守るため、より一層の徹底を各事業所に応じて、感染予防対策を講じております。
●感染予防対策
●ご利用者様の体調管理
●従業員の体調管理
出勤時に再度検温および健康状態のチェック
勤務中の手洗い・うがい・手指のアルコール消毒・マスク着用の徹底
感染地域へ移動した場合は感染の有無にかかわらず自宅待機の実施
●入居施設におけるご面会及びご来館の制限
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、入居施設へのウイルスの持ち込みの可能性を少なくするため、従業員以外の施設立ち入りを制限し、ご家族様の面会についてもご遠慮いただきます。面会制限の期間については、当面の間とさせていただきたいと思います。
今後のお知らせについて
今後お知らせすべき情報などが発生した場合は、改めてご案内いたします。ご利用者様やご家族の皆様にはご不便ならびにご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
診療所内
病棟内廊下
デイケア
診療所受付
■2020/2/20 - ホームページを公開しました。皆様にご活用いただけましたら幸いです。
午前:8:30~11:30
午後:14:00~17:45
休診日: 水曜午後、木曜、土曜午後、日曜、祝日
月1回 産医大、月2回 大分医大、月1回大分医大より外来診察あり。
2ヶ月に1度(偶数月) 車両によるMRI撮影日あり。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | 休 | 休 | ○ | 休 |
医院名 | 医療法人 まつざきクリニック |
---|---|
院長 | 松崎 秀樹 |
住所 | 〒871-0112 大分県中津市三光臼木1218 |
診療時間 |
|
病床数 | 19床 |
電話番号 | 0979-43-5784 |